お電話でのお問い合わせ0120-965-082受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
導入事例
WEBCASトップ > 導入事例 > メディア・エンタメ 導入事例一覧
閉じる
マーケティングコミュニケーションシステムWEBCASのメディア・エンタメ業界における活用事例をご覧いただけます。
株式会社絵本ナビ様
メルマガ配信に利用して15年。自社会員データと自動連携できる上位プランに移行
「自社データベースと自動連携できる上位プランに移行したことで、個人情報に直接触れることなくメールを配信できるようになりました。WEBCASを15年間利用していますがメルマガの反響はとても大きく、当社にとって生命線のひとつです。」
2022年05月19日掲載
株式会社MRTアド様
イベント入場制限のため、複数申込者の名前を差し込んだ当選通知メールを配信
「メール配信システムの利用は初めてでしたが、担当者の案内通りにWEBCASの送り分け機能を使ったところ、4会場分の当選メールが1時間程度で設定できました。」
2021年06月28日掲載
株式会社くもん出版様
WEBCASで「イラスト投稿コンテスト」の応募フォームを作成。画像アップロード機能と、セキュリティの高さが決め手に
「Web上でのイラスト投稿コンテストは初めての試みでしたが、最小限の労力とコストで実施でき、大盛況のうちに終えることができました。」
2019年05月15日掲載
日本経済新聞販売協同組合様
各種問い合わせフォームをWEBCASに移行。豊富な機能と“登録数無制限”が決め手
「登録データ数によって料金が変わるシステムだと、長く使えば使うほどコストが膨らんでしまいます。WEBCASは登録データ数が無制限なので、ずっと定額で使える点が良いと思いました。」
2019年03月12日掲載
三菱みなとみらい技術館様
人気タレント出演イベントの申込フォームをWEBCASで作成。安定稼働、手間なし運用を実現
「Web申込フォームをはじめて運用しましたが、受付開始1分後に満席、自動締切となりました。イベントご案内メールの配信まで、すべてWEBCASにお任せでした。」
2017年11月10日掲載
株式会社バンク・オブ・イノベーション様
費用対効果約100倍を記録した、休眠ゲームユーザー向けのメール施策とは
「休眠顧客に向けてきめ細かいメール配信を行ったところ、メールによる売上がシステム利用料の約100倍にもなりました。」
2015年02月26日掲載
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
株式会社CCCメディアハウス様
問合せメール対応業務のセキュリティ強化、回答遅れ防止に成功
「問合せメール対応業務における個人情報管理体制を整備するため、WEBCAS mailcenterを導入しました。」
2015年01月21日掲載
株式会社新潮社様
アンケートフォームをスマホ向けに最適化。回答の8割がスマホ経由という結果に
「読者にはスマホユーザーが多いと見込んでいたので、WEBCASでスマホ向けのアンケートフォームを作成しました。予想は的中し、スマホからの回答が8割を占めました。」
2013年12月17日掲載
株式会社赤ちゃんとママ社様
Webアンケート回答数アップのため、入力負担を減らす「ページ分岐機能」を活用
「読者アンケートでお聞きしたいことは山ほどあります。しかし、読者は育児や家事で忙しいママさん。余計なことは聞きたくないんです。」
2013年08月06日掲載
ギャガ株式会社様
映画のPR宣伝にメール配信を活用
「映画宣伝業務の中でも重要なマスコミ向け情報発信を実施。各種運用コスト削減、業務効率化をWEBCASで実現しています。」
2012年04月20日掲載
株式会社三栄書房様
雑誌の購買促進メルマガ配信・読者アンケートに活用
「ほぼ全ての媒体でWEBCASを活用しています。雑誌の購買促進やイベント運営、読者の声の収集に欠かせません。」
2012年01月25日掲載
ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント様
購入者限定特典アンケートキャンペーンを実施
CD購入者だけが回答できる特典アンケートキャンペーンの実施で購入を促進。重複応募を防ぐ運用も実現されています。
2011年12月05日掲載
日本テレビ様
エイジア(現WOW WORLD)、日本テレビ「24時間テレビインターネット募金」システム構築支援
エイジア(現WOW WORLD)、日本テレビ「24時間テレビインターネット募金」受付システム構築を支援 ―メールでのフォローアップ、既存のメルマガ登録・配信支援も―
2011年08月18日掲載
松竹株式会社様
メール配信システムの全面統合に向けてWEBCASを導入し、2割のコスト削減に成功
「全部署メール配信システムの全面統合・移行に向けてWEBCASクラウドを導入。2割のコスト削減、利便性向上、管理力強化を実現しました。」
2011年04月26日掲載
株式会社阪急コミュニケーションズ様
Web媒体価値向上のためWEBCASでメルマガ会員増加キャンペーンに着手し成功
「メルマガ会員を増やすためWEBCASを導入。導入前と同じコストで、『madame FIGARO.jp』の会員増加率が40%アップしました。」
2011年04月20日掲載